Outlookには、古いアイテムをいくつか削除し、他のアイテムをアーカイブフォルダーに転送することで、メールボックスを自動的にクリーンアップできるAutoArchiveツールが用意されています。電子メールメッセージ、仕訳入力、メモなど、ビジネスにとって依然として重要な古いアイテムが失われることが心配な場合は、自動クリーンアップを無効にして手動で実行し、移動または削除する内容をより細かく制御できます。すべてのフォルダのクリーンアップを無効にするか、フォルダ設定を個別に変更できます。
単一フォルダのクリーンアップをオフにする
1
Outlookを起動します。自動アーカイブを無効にするフォルダを右クリックして、[プロパティ]を選択します。
2
[フォルダのプロパティ]ダイアログボックスの[自動アーカイブ]タブをクリックします。
3
「このフォルダ内のアイテムをアーカイブしない」を選択し、「適用」をクリックします。「OK」をクリックしてダイアログボックスを閉じます。
すべてのフォルダのクリーンアップをオフにする
1
Outlookを起動し、[ファイル]タブをクリックします。
2
左ペインの「オプション」をクリックします。[Outlookのオプション]ウィンドウの左側のウィンドウで[詳細]を選択します。
3
AutoArchiveセクションの「AutoArchiveSettings」ボタンをクリックします。
4
[AutoArchiveを_日ごとに実行する]チェックボックスをオフにして、[OK]をクリックします。[OK]をクリックして、[Outlookオプション]ウィンドウを閉じます。